GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ミニバン(Vapid Minivan)」+α

投稿日:2020年4月7日 更新日:

低燃費で信頼できる実用的なミドルクラスのお手本です。女性が寄ってくることはありませんが、現実を受け入れましょう。ミニバンを買おうと思った時に、そんな願望はとっくに諦めたはずです。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

核家族を象徴する記念碑のような、重量級の重さと空気力学を無視したフォルムを許容するのは、勇敢な男でなければできないことでしょう。精神が錯乱した両親と5人の極度な鎮静状態にある子供たちに十分なスペースがあるなら、巨大すぎて近所のインフラを脅かしかねないスピーカーセットだって十分入るということは、予言者でなければ気づかないでしょう。そしてその両方を可能にするには、比類なく金持ちで馬鹿な人でなければ無理でしょう。そう、あなたの時代が来たのです。

(Benny’s Original Motor Worksでの解説)

ファミリー層に人気のミニバン。買えば最期、夢を見ることなど出来なくなると思われている車ですが、実は抜け道もあります。ベニーズで生まれ変わる1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ヴァピッド(Vapid)
名称:ミニバン(Minivan)
分類:バン
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
購入価格:$30,000

メーカー:ヴァピッド(Vapid)
名称:ミニバン・カスタム(Minivan Custom)
分類:バン
駆動方式:AWD
乗車定員:4人
カスタム費:$330,000
備考:ミニバンをベニーズに持ち込みアップグレードすることで入手

モデル車の考察

そのままやないかい!と突っ込みたくなる名前の車ですが、モデルはダッジ キャラバン(第4世代)ですかね。

過去作のGTA3とリバティーシティ・ストーリーズでは、ダッジ キャラバン(第3世代)をモデルにした車が「ブリスタ」の名で登場していたので、旧来のファンからすると「あれっ、ブリスタ?」と思ってしまうかも。

GTA4から登場したこのミニバンですが、「キャビー(Cabby)」の名でタクシー仕様も登場していました。残念ながらGTA5では登場せず。

「ロスサントス・チューナー」アップデートで登場した物件、ロスサントス・カーミーティングの主としてミミが登場。ミミの愛車となったのがミニバン・カスタムでした。

(コスプレしてみました→【GTAオンライン】GTAコスプレをしよう〜「ミミ(GTA5)」

走行性能

大型のバンなので性能は見た目通り。最高速はそこそこですが最高速に至るまでかなりの距離が必要です。コーナリング時の動きも重たくアンダーが強めで曲がりやすいとは言えません。ブレーキ性能が高めなのはほんの少しの救いでしょうか。

カスタム版はあくまでカスタマイズを楽しむバージョンなので大して性能は上がっていませんが、ノーマル版よりは多少マシな性能となっています。エンジンに手が加えられたのかエンジン音が力強くなり最高速が少しアップ。グリップ力も増してコーナリング時の動きも良くなりました。

カスタマイズ

ノーマル版は固有の外装パーツが無くカスタマイズを楽しむことは難しいです。バリエーションとしてスポイラーを装備したタイプとルーフラックを装備したタイプがありますが改造で両者を付け替えたりすることはできません。ファミリーカーマニアでも無い限りベニーズでカスタムしてしまいましょう。

カスタム版はルーフラックやスポイラーがパーツとして追加されている他、内装を細かく弄ることが出来るようになり細部までカスタマイズ出来るようになっています。また、後部ドアがスライドドアに換装されています。

ボディーペイントはいかにもアメ車っぽいピンストライプなどのカスタムペイントにファイヤーパターンなどが用意されています。派手に飾り付けましょう。

感想

今作では唯一となる背の低いミニバンで、元のデザインも中々スタイリッシュですがローライダー仕様に改造すると更にクール。バンカテゴリーの中でもしっかりと特色を持った1台となっていていいですね。

欲を言えばルーフにスキー板を載せられたりファミリーカーっぽい改造が出来たらカスタマイズの幅があってよかったですね。初期の車なので多くは望めませんが。

(Twitterで主にGTAについて呟いているのでフォローしてね→@yolda2s

(この記事が面白いと思ったらSNSでシェアや感想の投稿などよろしくお願いします!)



フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダより、ちょっと人生の話をさせてください

アップグレードできる場所→【GTAオンライン】ベニーズ・オリジナルモーターワークスについて

ミニバンに乗る時にしたいコスプレ→【GTAオンライン】GTAコスプレをしよう〜「ミミ(GTA5)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車図鑑まとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「アルバニー ラーチャー(Albany Lurcher)」

90年代のプロレスシーンでは「やりすぎ」とまで言われたアルバニーのラーチャーは時代をリードしてきた車です。時代が変わったアメリカ合衆国で、この忘れ去られた宝石は今再び国中で葬儀という名のばか騒ぎには欠 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「シュヴァル ピカドール(Cheval Picador)」

昔から評価が高いシュヴァル クーペSUVシリーズのラインナップとして1960年代に登場しました。2ドアハードトップのスタイルと統合型荷物トレイの実用性を融合させており、決して多芸は無芸とは言わせません …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「カリン フトGTX(Karin Futo GTX)」

ハードコアなプレイにしか反応しない40代のチャラついた男のように、フトGTXは確かな対応をしなければ最高のパフォーマンスを引き出せません。必要なのはドライバーとしての技量より厳格さと言っていいでしょう …

【GTAオンライン】物件ビジネス攻略〜「銃器密造(地下基地)」

 「武器密輸アップデート」で登場した物件ビジネス、「銃器密造」の攻略をしていきます。 目次1 銃器密造の概要2 各地下基地について3 購入後の準備4 原材料の補充4.1 調達ミッションのパターン5 …

【GTA5/GTAオンライン】ロス散歩っす〜「仏像ボードゲーム」

GTA5の世界に存在する観光スポット・ミステリースポットなどを巡る「ロス散歩っす」のコーナーです。今回は「仏像ボードゲーム」です。 目次1 金持ちの不思議な趣味2 関連コンテンツ 金持ちの不思議な趣味 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930