GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ベネファクター フェルツァー(Benefactor Feltzer)」

投稿日:2019年3月2日 更新日:

この初心者レベルのラグジュアリーカーは、初心者レベル向けの車です。例えばセールスマン、マーケティング畑の間抜けや、成功者になれないのになりきっているテクノロジー系企業の社員に最適。男の中の男を見せつけましょう。

(Legendary Motorsportでの解説)

街中で一際目を引くフェルツァー。目立ちたがりな人間にぴったりのコンパクトスポーツカーです。ベネファクターの入門モデルを見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ベネファクター(Benefactor)
名称:フェルツァー(Feltzer)
分類:スポーツカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$145,000

モデル車の考察

モデルはメルセデス ベンツ SL65 AMG Black Seriesでしょうか。SL65 AMGをベースに大改造が施されたモデルで、さながらレースカーのような雰囲気が再現されています。

ただ、解説文では「初心者レベル」と言われ、オンラインでもオフラインでも通常湧きする一般車なので、モデルのような怪物マシンでも激レア車両でもありません。元からエアロで武装されているこの車が普通に街中を走っているとかなりの存在感というか違和感がありますね。

GTA4でも登場していましたが、その頃は高級感のあるオープンカーといった出で立ちで、同じベンツのSLシリーズ(第5世代=R230)がモデルですが今作とは雰囲気が全く異なりますね。

(GTA4でのフェルツァー)

更に過去作のサンアンドレアス(以下SA)では、第3世代(R107)のSLがモデルのフェルツァーが登場しています。3作品に渡ってベンツのSLシリーズをモデルにしているのは、モデルがコロコロ変わりがちなGTAでは統一感があっていいですね。また、SAでも4でもストーリーに絡んでくる車なので、かなり扱いが良い1台ではないでしょうか。

(SAでのフェルツァー)

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

速さ自体はそれほどでもないですが扱いやすい車で、「初心者向け」と言われるのも納得の性能です。運転が得意な人には物足りないでしょうが、そうでない人には丁度いいくらいの車かもしれません。

旋回性能が高めで、ややオーバーステア気味ではありますが小さい車体を活かして小気味よくコーナーをクリアすることができます。

直線ではトップスピードは低めな代わりに加速性能は中々。コーナーで勝負していきましょう。

カジノのペントハウスを購入することで連絡先が分かるミス・ベイカーに電話すると、車のサービスでこの車を手配してもらうことができます。この車を持っていなければここで試乗してみるのもいいかもしれません。

カスタマイズ

元々エアロが装備されていますが、改造でカナードを付けるなどして更にレーシングカーらしくすることができます。特に、DTMマシンのようなスポイラーを付けると公道を走るとは思えない雰囲気に仕上がります。折角なのでド派手に決めましょう。

車両取引のビジネスではスタンダードレンジ枠の車で登場するので、そこでカスタマイズを試したり試乗したりするのもいいでしょう。

感想

このゲームをプレイして初めてこの車に出会ったとき、「えっ、レア車か!?」と驚いたのを覚えています。周りが普通のノーマル車な中で、この車は外装も色も派手なのですごく浮くんですよね。全然一般車っぽくない。まぁ、たまにはこういう車が通ってた方がむしろリアルなのかな。

見た目に関してはカッコよくて気に入っていますが、贅沢を言えばボディーペイントを入れて本物のレースカーらしくしたいところです。テコ入れよろしくロックスターさん。



モデル車について

SL65 AMG Black Series

SL65 AMGをベースに作られたスペシャルモデル。ボディは新たに専用設計され、迫力のエアロダイナミクスにより空力性能が向上。更に、ボンネットやルーフなどあらゆるパーツをカーボン化する徹底的な軽量化で運動性能が飛躍的に向上した。V12ツインターボエンジンは670馬力までパワーアップし、性能は限界まで高められている。世界限定350台の少量生産で、日本には12台のみが輸入された。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

他のベネファクター車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ベネファクター(Benefactor)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

この車に乗れるビジネス→車両取引



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「MTL ブリッケード(MTL Brickade)」

自分や家族が内戦の真っ只中で10トン以上の壊れやすい品を運ばなければならない– 誰にだって人生に一度ぐらいは、そんな状況が来ます。その時、選択肢は一つしかありません。それ以外の時も移動に役 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「インポンテ フェニックス(Imponte Phoenix)」

中々見ることができないレアなマッスルカーのフェニックス。こんなに精悍な顔つきで迫られたらあとは乗り込むしかないでしょう。ガソリンを燃やし尽くす不死鳥を見ていきましょう。 目次1 車両データ2 モデル車 …

【GTAオンライン】これだけは買っておけ!稼ぎに役立つ乗り物5選

これからGTAオンラインでどんどん成り上がりたいという人向けに、稼ぎ目的で戦闘車両などを買うならとりあえずこいつらだけは絶対に外せない!という乗り物を厳選して紹介します。 仕事用に使うのであればここに …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「オセロット スウィンガー(Ocelot Swinger)」

オセロット スウィンガーの存在は噂に過ぎないと考えられていました。コレクターの間で数枚の設計図が出回ったことはあるものの、実現可能だとは思えなかったのです。当然ながら何十年も未来を先取りした流体力学的 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「HVY メナサー(HVY Menacer)」

街は危険なジャングルです。ロスサントスのダウンタウンでサファリにでかけるなら、オープントップのトラックと権利意識だけでは生き延びられません。HVY メナサーは、あなたを守ってくれる難攻不落の要塞として …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031