GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デュボーシー ラピッドGTレトロ(Dewbauchee Rapid GT Classic)」

投稿日:2018年9月12日 更新日:

80年代のものはどれも歳月とともに古く、陳腐になりつつあります。しかし同じ歳月がラピッドGTクラシックを成熟させました。まるで上物の赤ワインや質の良い豊胸手術のように、年々その魅力が深まっていくようです。巷では重量が半分で変速もややこしくない最新スポーツクーペが販売されることもあるでしょう。しかし一度このビンテージカーに乗り込み、長年育まれてきたテクニックと自信を体感してしまえば、薄っぺらいモデルでは物足りなくなること請け合いです。

(Legendary Motorsportでの解説)

「極秘空輸 アップデート」で追加されたラピッドGTレトロ。英国が生み出した美しきスポーツカーです。時を経て美しさを増す1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:デュボーシー(Dewbauchee)
名称:ラピッドGTレトロ(Rapid GT Classic)
分類:クラシックスポーツカー
駆動方式:FR
乗車定員:2人
購入価格:$885,000

モデル車の考察

モデルはアストンマーティン V8ですかね。同社のV8ヴァンテージをモデルにするラピッドGTのレトロ版ということもあるので間違いないでしょう。

また、V8と見た目が似ているフォード マスタング(第1世代)もモデルになっているようです。というか改造パーツのラインナップはむしろマスタング寄り。そのためこの車をマスタング扱いするプレイヤーも多かったのですが、マスタングそのものをモデルとするドミネーターGTTが登場してからはマスタング扱いされることはほぼ無くなりました。

「契約」アップデートにて同じデュボーシーからスーパーカーのチャンピオンが登場しました。どことなくレトロ感のある車ですが、チャンピオンのモデルであるヴィクターはV8をモチーフとしてデザインされた車なので、もしかしたらチャンピオンもラピッドGTレトロをモチーフに作られた車かもしれませんね。

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

高額なだけあって、かなり性能が高いです。流石にコーナリングの安定感なんかはカテゴリ最上位のチーターレトロなどに遅れを取りますが、それ以外の面では全然負けていません。

とにかく驚いたのは操作感の軽さ。まるでコンパクトスポーツに乗っているかのように軽やかな動きで、こちらの操作に素早く反応します。この挙動と加速性能の高さで、とても気持ちの良い走りができます。

ブレーキが多少弱いのとオーバーステアが気になる部分はありますが、速さと楽しさという点では非常にレベルの高い車です。

カスタマイズ

前述の通り、マスタングを意識しているようなマッスルカー系の改造パーツが豊富です。特にボンネット周りの、派手にも程があるカスタマイズは必見。

ボディーペイントもストライプ系や昔のレース仕様っぽいもの、ファイヤーパターンなど種類が豊富。かなり幅広いカスタマイズに対応しているのがいいですね。

感想

走りの面でもカスタマイズの面でも色んなことが楽しめる車で、非常に満足度が高い車です。高額な追加車両でも、これだけ楽しめたら文句ないな、という感じです。アストンマーティン V8っぽさはあんまりないですが、これはラピッドGTレトロということで。



モデル車について

アストンマーティン V8

アストンマーティンのスポーツカー、DBS V8の発展形となるモデル。制作側が惜しみなく労力を注ぎ込んだV8は、1972年から1989年に至るまで17年もの間生産が続けられたロングセラー商品となった。その間様々なバージョンが登場し、コンバーチブルとなったヴォランテ、高性能化されたヴァンテージが特に有名である。車重は1800kgと重量級だが、名前の通りのV8エンジンによりパワフルな走りが楽しめた。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

ラピッドGTレトロをモチーフにした車?→チャンピオン

他のデュボーシー車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「デュボーシー(Dewbauchee)」

他のワイルド・スピード関連の車→【GTAオンライン】ワイルド・スピードに出てきた車と似ている車まとめ

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】リストラ車両を救うため、過去記事の再レビューをします!

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートにて、「通販サイトの視認性向上のため」「比較的人気のない乗り物を」約200台削除するというとんでもない大規模リストラが発生しました。これにより、通販サイトから姿を …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ジルコニウム ジャーニー(Zirconium Journey)」

家族でRV車に乗って長旅をするのはアメリカの通過儀礼です。パートナーと子供を連れて、ジルコニウム ジャーニーで今すぐ旅に出ましょう。非常にぎくしゃくした狭苦しい形で家族の絆が深まります。いがみ合う結果 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ・クラシック(Bravado Youga classic)」

60年代後半にはこのクールな車もお手ごろ価格で買うことができました。後部座席に麻で覆われた博愛主義者と薬物中毒者の巣が、またはサイコ村の民族が開発した可動式の拷問部屋が、もしくはその両方があったかもし …

【GTAオンライン】ハッピーホリデー!雪が降ると置かれるクリスマスオブジェクトまとめ

GTAオンラインでは毎年冬の時期になると雪が振り始めます。それだけでなく、街の様々な場所でクリスマスならではの装飾が見られるようになります。今回はそんなクリスマス気分な街の様子を見ていきましょう。 目 …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「ナガサキ ハボック(Nagasaki Havok)」

戦術航空支援の世界では大が小を兼ねる…というのは間違いです。こう考えてみてください。あなたの合法的なビジネスの取引相手から、バニングのドラックハウスのシャワールームに呼び出されたとしましょ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930