GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ テンペスタ(Pegassi Tempesta)」

投稿日:2019年3月7日 更新日:

「どれくらい速いの?」という質問は、拳で肋骨をブチ抜いてきた相手に「どれくらい強いの?」と聞くようなものです。スピードやスタイルはもはや気にすべきことではありません。アクセルを少し踏めば、目に見えないほどの速度になるのですから。心の奥ではわかっているはずです。この車でしか満たされない物があるということを。そして、あなたにはそれを我慢するだけの自制心がないことも。

(Legendary Motorsportでの解説)

「カーディーラー」アップデートで追加されたテンペスタ。一度走れば街中の視線を独り占めする車です。嵐のように走り去る1台を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ペガッシ(Pegassi)
名称:テンペスタ(Tempesta)=嵐(イタリア語)
分類:スーパーカー
駆動方式:AWD
乗車定員:2人
購入価格:$1,329,000

モデル車の考察

モデルはランボルギーニ ウラカンですかね。ウラカンはスペイン語で「ハリケーン」を意味する名前で、それに繋げてイタリア語で「嵐」を意味するテンペスタの名がつけられたのでしょう。

ウラカンはガヤルドの後継機として作られた車で、今作ではガヤルドをモデルにしたヴァッカが存在するので、テンペスタはヴァッカの後継機と言えるかもしれません。

フロントマスクはロータス エラン コンセプトがモデルになっていると思われます。というかほぼそのままなので、フロントだけ見るとエラン コンセプトに見えますね。

過去のアップデートではライカン ハイパースポーツとウラカンを混ぜたような車であるリーパー、後のアップデートではウラカンをベースに作られたイタルデザイン ゼロウーノがモデルのゾラッソが登場しました。どちらもペガッシ製ですし、テンペスタと関係がありそうですね。

走行性能

非常に速いです。特に加速性能に関してはスーパーカーカテゴリでもトップクラスではないでしょうか。強烈なトラクションで一気に加速していきます。

旋回性能もハイレベルで、地面にしっかりとグリップしてコーナーをいとも簡単にクリアできます。ヴィジョーネヴァグネルといった最高峰のスーパーカーと比べると流石に落ちますが、その一つ下のレベルには食い込むレベルだと思います。

カスタマイズ

パーツの種類はあまり多くないですが、レーシングカーのような派手なパーツが揃っています。一通りエアロを装備するとサーキット仕様のような雰囲気になりますね。

感想

「車好きは車のフロントやリアが人の顔に見える」なんて言いますが、テンペスタの顔はすごく正統派イケメンですね。万人受けする顔というか、ヒロイックでスーパーカーらしいというか。

それでていて、追加車両のスーパーカーにしては価格が控えめで、より高額なマシンも食える性能の高さと、コストパフォーマンス含めて文句無しです。同じペガッシのゼントーノ同様、初心者から中級者になろうとしているプレーヤーにオススメできるスーパーカーです。



モデル車について

ランボルギーニ ウラカン

ランボルギーニの大ヒット作となったガヤルドが2013年に生産を終了し、その後継機として登場したマシン。基本的なデザインはガヤルドのものを踏襲し、V10型NAエンジンとAWDの駆動方式が受け継がれている。ランボルギーニのエントリーモデルとして位置づけられるウラカンは、兄貴分のアヴェンタドールと比べてエンジンも車体も小さいものの、走りはアヴェンタドールに負けていない。俊敏な動きでコーナーを鋭くクリアし、高速域では驚くほど安定する走りは現代スーパーカーそのものだ。

フォトギャラリー

関連コンテンツ

先代→ヴァッカ

同じウラカンがモデル→リーパー

テンペスタがベース?→ゾラッソ

他のペガッシ車→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ペガッシ(Pegassi)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥750 (2023/12/04 15:43:53時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【GTAオンライン】物件まとめ「ナイトクラブ」

メイズバンクの抵当流れ物件用ウェブサイトで購入できる、「ナイトクラブ」について紹介していきます。 目次1 ナイトクラブでできること2 ナイトクラブのラインナップ3 ナイトクラブのオプション4 ナイトク …

【GTA5/GTAオンライン】登場するラリーカーまとめ

GTAオンラインに登場するラリーカーもかなり充実し、一度まとめてみたいなと思い記事を作成しました。何をもってラリーカーとするかは曖昧なところですが、「モデルの車がラリーで活躍した車」と思っていただけれ …

no image

【GTAオンライン】King of Arena夏の体験入部を実施します!

こんにちは、麻乃ヨルダです。イベントクルー「King of Arena」を立ち上げてから、早いものでもう半年が経ちます。 その間、クルーメンバーたちの協力で様々なイベントや日常の遊びをやらせていただき …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ブラヴァド ヨウガ(Bravado Youga)」

実用的な万人向けのスタイルです。このバンは男女を問わず、様々な場面で活躍します。ただし、商業時目的や、大きすぎる家族の送迎、解体作業グループの移動手段といった場合に限ります。 (Southern Sa …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ディンカ スゴイ(Dinka Sugoi)」

Blink and you’ll miss it. The Dinka Sugoi is ready to hit the track in a glorious blaze of competiti …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031