GTA HDユニバース

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ ヴァッカ(Pegassi Vacca)」

投稿日:2019年8月28日 更新日:

インフェルナスに身を捧げるのはまだ早い?試しに弟分を走らせてみるのはいかがでしょう?同じぐらいの速さを誇り、時給10ドルで働く駐車係にキーを渡して車を破壊しない事を祈る中、誰もがあなたの車に夢中になるでしょう。「カネはそんなにないが、俺はイケてる。俺とヤろうぜ」と主張している車です。

(Southern Sanandreas Super Autosでの解説)

成功を測るのは難しいことですが、自動車販売サイトで数千ドルが「妥当な額」だと思えれば、なかなか上手くやっているのではないでしょうか。離婚して恋のゲームに復帰しようと考えている中年男性には最適です。子供の乗るスペースはありません。乗せられるのは、体重40キロで20代前半、ネット世代ゆえに初デートで前も後ろもOKしてくれるブロンド美人だけです。

(Legendary Motorsportでの解説)

ペガッシの入門モデルであるヴァッカ。スーパーカーとしては安価ですが、スーパーカーの肩書きだけが大事な人にとってはむしろ好都合です。安上がりな高級車を見ていきましょう。



車両データ

メーカー:ペガッシ(Pegassi)
名称:ヴァッカ(Vacca)=雌牛(ラテン語)
分類:スーパーカー
駆動方式:MR
乗車定員:2人
購入価格:$240,000

モデル車の考察

モデルはランボルギーニ ガヤルドですかね。ムルシエラゴがモデルのインフェルナスが兄貴分として扱われているため間違いないでしょう。

ガヤルドの後継機にはウラカンが存在し、後のアップデートでそのウラカンをモデルにしたテンペスタが登場しました。なので、テンペスタはヴァッカの後継機だと思われます。

他には、ガヤルドをベースに作られたセスト・エレメントをモデルにしたゼントーノも存在していて、こちらもヴァッカと関係がありそうですね。

「サンアンドレアスの傭兵」アップデートで通販サイトから約200台の車両が削除されましたが、この車もリストラの対象となりました。そのため、ロスサントス・カーミーティングの試乗トラックなどでリストアップされないと入手できないレア車両となりました(リストラ車両の一覧は【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめで)。

走行性能

スーパーカーカテゴリでは最安価に近い価格で、能力もそれなりといった感じです。コストパフォーマンスを考えればかなり優秀な方だと言えるのではないでしょうか。インフレが進んだ今となってはスポーツカー並みの値段ですからね。

ほんの少しオーバーステアが出る部分はありますが、全体的にバランスが整っていて扱いやすくそれでいて中々の速さを持っているため、スーパーカーの入門モデルと呼べる車です。弟分としての役目を全うしています。

カスタマイズ

装備できる外装パーツはカーボンボンネットや小さなスポイラーなど僅かなものだけ。パーツ変更で見た目を大きく変えることはできませんね。

感想

ガヤルドの要素が強い車なので、ペガッシのラインナップの中でもランボルギーニ感が強くていいですね。正統派な雰囲気があります。安くてカッコいい、良い車です。

それにしても影が薄いのは、通常湧きせずミッションなどでも乗る機会がほぼ無いからでしょうか。兄貴分のインフェルナスは通常湧きするのにね。



モデル車について

ランボルギーニ ガヤルド

90年代以降、ランボルギーニはフラッグシップモデルのみを販売しており、所謂「ベビー・ランボルギーニ」と呼ばれるフラッグシップモデル以下の存在を登場させてこなかった。そして2003年、久しぶりにフラッグシップモデル(ムルシエラゴ)の弟分となる車、ガヤルドが登場した。ムルシエラゴを一回りスケールダウンさせたようなガヤルドだが、500馬力を発生させるV10エンジンと4WDシステムを搭載しながら車重は1,430kgに抑えられ、その走りはスーパーカーに相応しいものとなっている。2013年にウラカンへバトンタッチし生産を終えたガヤルドは、生産台数・販売台数・売り上げ額でランボルギーニの歴代最多記録を更新し、10年間に渡ってランボルギーニの経営を支え続けた。

フォトギャラリー

他の方から頂いた写真

渉真さんより)

関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

あなたの愛車を記事に載せませんか?→【GTAオンライン】衝撃!PS4版でエディターが使えなくなる!?〜当ブログに愛車の写真大募集!

リストラ仲間→【GTAオンライン】欲しいレア車を探せ!〜通販サイトから消されたリストラ車両まとめ

後継機→テンペスタ

発展型?→ゼントーノ

兄貴分→インフェルナス

他のペガッシ車→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ペガッシ(Pegassi)」

これまでのGTA5/GTAオンライン車レビューまとめはこちら

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,799 (2025/04/18 21:47:18時点 Amazon調べ-詳細)



-GTA HDユニバース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ペガッシ テザラクト(Pegassi Tezeract)」

これはもはや車というより、公道における人類の「音速」に対する挑戦と言ったほうが良いかもしれません。いよいよ「ペガッシ テザラクト」の登場です。未体験の領域へようこそ。 (ロード画面での解説) 皆さん、 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「デュボーシー ヴァグネル(Dewbauchee Vagner)」

ヴァグネルはハイパーカー市場への過激な介入を仕掛けるデュボーシーの最新試作マシンです。技術的にはまだ実験段階の域を抜けられていませんが、その主な理由はマシンの限界を試すテストドライバー達の精神と体がボ …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ランパダーティ フロレGT(Lampadati Furore GT)」

ロスサントスからUSAの何処かへ、進化したクラシックな外見、出力、そして伝統的でエクスクルーシブなこの車なら、皆の注目を集め、女性からのお誘いを受ける事間違い無しです。(お誘いを受けるかに関しては保証 …

GTA5/GTAオンライン車図鑑「ヴァピッド ドミネーターFXインターセプター(Vapid Dominator FX Interceptor)」

ハンドルを握る警官、頭上で鳴り響くサイレン、必死の逃走を試みる容疑者。これらの言葉で思い浮かべるのは、80年代の人気マッスルカーに耐久性が付与された「ヴァピッド ドミネーターFXインターセプター」でし …

GTA5/GTAオンライン乗り物図鑑「シッツ ハクチョウドラッグ(Shitzu Hakuchou Drag)」

ハクチョウドラッグの性能を極限まで引き出せる人は多くありませんが、会えばすぐに分かります。その目は遥か彼方を睨みつけ、歯を食いしばり、役に立たなくなった耳からはわずかに血が流れているはずです。会員制ク …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031