ディンカ ベルスは激しい連続ロールや暴力的なまでのスピン、信じ難いほど破壊的な正面衝突にも耐えられるタフなオフローダーです。もちろん、むき出し状態のドライバーは耐えられません。ですが2人乗りなので、相棒とケガをシェアできます。
(Warstock Cache & Carryでの解説)
「カヨ・ペリコ強盗」アップデートで追加されたベルス。自然豊かな孤島を探索するのにこれほど優れたバギーがあるでしょうか?農地を駆け巡る1台を見ていきましょう。
車両データ
メーカー:ディンカ(Dinka)
名称:ベルス(Verus)
分類:軍事
駆動方式:AWD
乗車定員:2人
購入価格:$192,000
モデル車の考察
モデルはArctic Cat Alterra 570ですかね。農作業にもオフロード遊びにももってこいの4輪バギーです。リア周りはPolaris Sportsman 570の要素も見られます。
本来の価格は$192,000ですが、販売直後は無料で購入することができました。ロックスターからのプレゼントだと思って受け取りましょう。
走行性能
素の性能がやたら低いというか、加速がものすごく鈍いです。こんなに遅かったか?と思ってカヨ・ペリコに置いてあるベルスに乗ってみたら特にそんな違和感のない走り。疑問に思いつつフルカスタムしてみると、カヨ・ペリコのものと同等レベルの加速性能に。他のカヨ・ペリコに置いてある乗り物は販売モデルのデフォルトと同じ性能だったのでなんだか微妙に詐欺っぽい感じ。
それはともかく、フルカスタム後のストレートスピードは4輪バギーとしてはそこそこ。あくまでそこそこレベルで、ブレイザーアクアやストライダーなどの高級バギーとは比べられるレベルではありません。ライバルはブレイザーあたりですね。
ハンドリング面はかなりキツめのアンダーステア。速度が上がるほどに旋回半径が大きく広がっていき、フルスピードだとかなり曲がりにくくなります。また、ブレーキ性能は重量級トラック並みに悪くちっとも止まりません。コーナリングはかなり慎重にいかないといけません。
曲がらない止まらないという操作性の悪さに、クラッシュしたら投げ出されるバギーの仕様。オンロードでもオフロードでも遊びにくい1台でしょう。
カスタマイズ
フロントとリアに箱やサドルバッグを装備してレジャー仕様にすることができます。外装パーツはグリルガードが1種類だけとちょっと寂しいラインナップ。
ボディーペイントは武装車両用の迷彩ペイントが用意されています。ミリタリー感を強めたいならボディーペイントで。
感想
かなり乗りにくいバギーで走りは結構不満があります。が、価格は安い(というか販売直後だったので無料だった)ので多少の粗は目を瞑りたいところ。ミリタリー系の4輪バギーはベルスだけですし、狭い需要を満たしてくれているのは高評価。別にそういう4輪バギーに興味がないというのであればあまりオススメは出来ない1台ですかね。
フォトギャラリー
関連コンテンツ
カヨ・ペリコ強盗の攻略→【攻略】GTAオンライン「カヨ・ペリコ強盗(準備編)」、【攻略】GTAオンライン「カヨ・ペリコ強盗(フィナーレ編)」
他のディンカ車について→GTA5/GTAオンラインに登場する企業「ディンカ(Dinka)」
これまでのGTA5/GTAオンライン乗り物図鑑まとめはこちら