ブルーアーカイブ

【ブルーアーカイブ】メインストーリーあらすじまとめ〜「Vol.4 カルバノグの兎」編

投稿日:2023年4月21日 更新日:

一夜にして突然閉鎖してしまったSRT特殊学園。その新入生たちの運命はこの先どう転がっていくのか……?

ストーリーの良さと世界観の奥深さに定評があるブルーアーカイブ。何度も見返したくなるお話がいっぱいのこのゲームですが、流石に全ての話を読み返していくのは一苦労ですし、「あの話ってどこの何話だったかな〜」と気になるところだけ見返したくなってもタイトルだけじゃすぐには探せないということで、あらすじ部分だけをまとめることにしました。

当然ですがネタバレ上等なので、まだこのストーリーを読んでいないという人は初見の感動を守るためUターンすることを強くオススメします。今回は「メインストーリーVol.4 カルバノグの兎編」です。

Vol.1(対策委員会編)のあらすじはこちら

Vol.2(時計じかけの花のパヴァーヌ編)のあらすじはこちら

Vol.3(エデン条約編)のあらすじはこちら



1章 RABBIT小隊始動!

SRT特殊学園に下った突然の廃校命令。それを受け入れられないRABBIT小隊の生徒たちは抵抗の意味も兼ねて公園で野宿の生活を始めるが……?

01 統制不能な特殊部隊

リンに呼びだされ、連邦生徒会で提出した書類の修正作業をしていた先生。そこに「閉鎖されたはずのSRT特殊学園の生徒たちが公園を占拠してデモを行っている」という知らせが届く。ヴァルキューレですら手に負えないとのことで、先生が駆り出されることに。

02 招かれざる客

(戦闘前)現場に到着し、ヴァルキューレ警察学校の公安局長「カンナ」から状況の説明を聞くことに。公園を占拠しているのは、SRT特殊学園の1年生チーム「RABBIT小隊」。彼女たちを止めるべく、先生は生活安全局のフブキやキリノと共に立ち向かうのだった。

(戦闘後)先生の作戦の下、フブキとキリノたちはRABBIT小隊の確保に成功。捕まってもなお眼光の消えない彼女たちの今後をカンナに尋ねると、これからヴァルキューレで取り調べが行われるとのこと。希望すれば取り調べに参加できると聞いた先生は……。

03 それぞれの事情

各位が取り調べを行う中、先生はRABBIT小隊の隊長であるミヤコの担当となる。今の生活に不満はないかと尋ねるが、彼女はつれない様子。「たとえ勝算が薄くても」と告げる彼女の言葉を受け、先生はSRT特殊学園の復活はできないのかとカンナに尋ねるのだが……。

04 別側面の事情

連邦生徒会・防衛室の室長である「カヤ」から、SRT特殊学園の成り立ちと現状を告げられた先生。元々危うい均衡の上で存在していた学園のため、復活は難しいと知らされる。しかしエリート集団である彼女たちが失われてしまう事を避けたいと口にするカヤは、RABBIT小隊の学籍データを保持することを約束してくれる。その代わりとして、カヤから彼女たちの説得を頼まれた先生だったが……?

05 消えない不信

ヴァルキューレでの取り調べから解放されたRABBIT小隊一同。先生から全員釈放だと告げられ、「シャーレに来ないか」と提案を受けるものの、彼女たちは断固拒否。デモの拠点としていた公園に戻り、そこで過ごす意思を固めるのだった。

06 食料調達を始めよう

翌朝、RABBIT小隊の様子を見に行った先生は、彼女たちがお腹を空かせていることを知る。シャーレからの食糧供給は不要だと断る彼女たちに、「ここならばシャーレと関係なく食べ物がもらえるよ」と、メモを渡す。半信半疑でメモの場所に向かった一行は、そこで「コンビニ廃棄弁当」を受け取れると知り……。

07 ニンジン作戦(1)

食糧問題が解決したRABBIT小隊が次に直面したのは衛生問題。シャワーも満足に浴びることができないと嘆く彼女たちに、野宿での入浴ならドラム缶風呂という方法があると先生は提案する。その手があったと気づいた彼女たちは、ドラム缶を確保するため「ニンジン作戦」を開始するのだった。

08 ニンジン作戦(2)

(戦闘前)廃品扱いのドラム缶を確保するため、「ニンジン作戦」を開始したRABBIT小隊。しかし小隊長だったミヤコの命令にサキが反発し、隊内の空気は微妙な状態に。その後、一時的に小隊長となったサキが指揮を執るも、不測の事態に遭遇し……。

(戦闘後)どうにかロボット警備員をかわしたものの、ミユと連絡がとれなくなってしまったRABBIT小隊一行。先生の言葉からアイデアを思いついたサキとミヤコは、ドラム缶を被って敵の視線をかわし、無事ミユとの合流に成功する。そして公園に戻ってきたRABBIT小隊員たちは、久しぶりの入浴を心から楽しんだのだった。

09 這い寄る影

ある日、先生はパトロール中のキリノから「強力な武器を持つ放浪者集団」の噂を聞く。湾岸地帯で廃材を盗むなどをしている集団とのことで、RABBIT小隊の噂が歪んで伝わっているのかと考えながらシャーレに戻ろうとする先生。しかしその前に立ち塞がったのは……?

10 無所有と焼肉弁当

(戦闘前)先生を誘拐したのは「所確幸」と名乗る放浪者のグループだった。「非所有」を掲げつつ廃棄弁当でどうにか食いつないでいた彼らは、後から公園にやってきたRABBIT小隊に食料を独占されたと憤り、彼女たちと交渉をしようとする。しかし交渉は決裂、先生の作戦によって誘導されたRABBIT小隊は「所確幸」のアジトに攻め込むのだった。

(戦闘後)RABBIT小隊の力により、「所確幸」の無力化に成功。戦利品を物色しようとする隊員たちを前に、先生は「彼らから物を奪わないでほしい、欲しいものがあるなら自分が買うから」と告げる。複雑な胸中を抱えながらも小隊員たちは、何も奪わずに公園へと戻るのだった。

11 大雨注意報

キヴォトス全域を襲った突然の豪雨。RABBIT小隊員たちの暮らす公園もまた浸水してしまい、必死に支えたテントの柱さえも崩れてしまう。隊内に諦めのムードが漂う中、それでもミヤコだけは諦めずに大雨と戦おうとする。先生が奮闘するミヤコに手を貸すと、その様子を眺めていた隊員たちも一人、また一人と立ち上がり、なんとか大雨を乗り越える事ができたのだった。

12 雨に濡れた請求書

浸水被害に遭った公園について、設備の補修案を連邦生徒会へと持ってきた先生だったが、それぞれの室長たちに「SRT特殊学園の生徒のために力を貸すことはできない」と一蹴されてしまう。その中で、再開発予定区域であるために「施設の補修」という名目でも通せないのだという話を聞く。最後の頼みの綱であるカヤにも首を振られてしまうことに。一方その後、カンナと出会ったカヤの口から告げられたのは……。

13 おいなりさん

子ウサギ公園に向かう途中、「おいなりさん」を売っているアルバイトの生徒から「子ウサギタウン」建設計画にカイザーグループが携わっていることを教えてもらった先生。おいなりさんを手に公園へと向かい、RABBIT小隊一同と今後の作戦について話し合うのだった。

14 物々交換

「まずは浸水してしまった武器を交換しよう!」と、補給部隊として昔からカイザーインダストリーと取引をしていたモエが率先して武器交換を持ちかけたものの、何者かが武器を買い占めていることを知らされる。結局カイザーと取引はできなかったものの、中古で武器を買い取ってくれる相手を見つけ、事なきを得たのだった。

15 ささやかで確実な敗北

何とか武器を手に入れることができたRABBIT小隊の元に「所確幸」のリーダーであるデカルトが忠告にやってくる。曰く、ヴァルキューレの公安局が見たこともない武器を持って襲ってきたのだと。財政難に苦しんでいるはずのヴァルキューレが、そんな最新式の武器を持っているなんておかしい……と一同が首を傾げていると、公安局長のカンナが子ウサギ公園に姿を現し──

16 リベート

カンナはRABBIT小隊に対し、子ウサギ公園からの立ち退きを要請する。とにかくその場を凌いだ一同は、ヴァルキューレが急に強力な武器を持つようになったのは、子ウサギタウンの再開発を手掛けるカイザーコーポレーションと「リベート」を結んだからではないかと推測を立てる。先生とRABBIT小隊は、不正取引の記録を調べるため、「ヴァルキューレ警察学校」へと潜入することに。

17 クローバー作戦(1)

ヴァルキューレ警察学校の本館に潜入したRABBIT小隊は 記録保管室で不正取引の記録を見つけることに成功。しかしミユのミスによって、一行は保管庫に閉じ込められてしまい……?

18 クローバー作戦(2)

(戦闘前)外からも中からも扉を開けられなくなり、窮地へと陥ったRABBIT小隊。ミヤコは自分の指揮のせいだと、小隊長としての自信をさらに失っていく。それでも優しく背中を押す先生の言葉に励まされ、どうにか顔を上げるミヤコ。こちら側から開けられないなら警報を鳴らして向こうに開けさせれば良い、という発想の転換により、一行は記録保管室から脱出することに成功するのだった。

(戦闘後)警報を鳴らしたことによって集まってくるヴァルキューレの生徒と交戦しながら、RABBIT小隊は脱出地点である屋上を目指して駆けていく。その目に仲間への不信はなく、互いへの信頼が強く浮かんでいた。

19 大人の時間

屋上で一行を待ち受けていたのは、公安局長のカンナその人だった。公安局とカイザーグループの不正取引の証拠をつきつけられたカンナは「手を汚さずに正義を掲げ続けることはできない」と語る。そんな彼女に対し、ミヤコは互いの正義の在り方、その違いがヴァルキューレとSRTの違いなのだと告げる。子ウサギ公園に戻ったRABBIT小隊の「クローバー作戦」は、無事に成功を収めたのだった。

20 狐穴

カイザーグループとヴァルキューレ警察学校のリベート問題が公になり、子ウサギタウン再開発は取り消されることに。RABBIT小隊と子ウサギ公園は、平和を取り戻しつつあった。一方その時、連邦生徒会防衛室のカヤは「FOX小隊」と共にある計画を始動させようとしていた──



関連コンテンツ

メインストーリーあらすじまとめ→Vol.1(対策委員会編)Vol.2(時計じかけの花のパヴァーヌ編)Vol.3(エデン条約編)

その他の記事→ブルーアーカイブ記事まとめ



-ブルーアーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「若葉ヒナタ」

ソーシャルゲーム「ブルーアーカイブ」に登場するキャラクターを紹介していきます。今回は「若葉ヒナタ」です。情報は随時追記していきます。ストーリーのネタバレを含むので注意。 目次1 プロフィール1.1 絆 …

【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「阿慈谷ヒフミ」

ソーシャルゲーム「ブルーアーカイブ」に登場するキャラクターを紹介していきます。今回は「阿慈谷ヒフミ」です。情報は随時追記していきます。ストーリーのネタバレを含むので注意。 目次1 プロフィール1.1 …

【ブルーアーカイブ】今しか手に入らない!期間限定募集キャラまとめ

これまでに行われたブルーアーカイブの期間限定ガチャの開催時期(+同時期に行われたイベント)をまとめました。「あのキャラの復刻はいつぐらいかな〜」と予想するのに使ってください。 目次1 夏空のウィッシュ …

【ブルーアーカイブ】メインストーリーあらすじまとめ〜「Vol.2 時計じかけの花のパヴァーヌ」編

ゲーム開発部が助けを求めています。約束の期限までに素晴らしいゲームを作らなければいけません。 ストーリーの良さと世界観の奥深さに定評があるブルーアーカイブ。何度も見返したくなるお話がいっぱいのこのゲー …

【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「砂狼シロコ」

ソーシャルゲーム「ブルーアーカイブ」に登場するキャラクターを紹介していきます。今回は「砂狼シロコ」です。情報は随時追記していきます。ストーリーのネタバレを含むため注意。 目次1 プロフィール1.1 絆 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930