ブルーアーカイブ

【ブルーアーカイブ】イベントストーリーあらすじまとめ〜「ON YOUR MARK @ MILLENNIUM」

投稿日:2023年9月26日 更新日:

キヴォトス最大級の学園祭こと「晄輪大祭」の開会式が翌日に迫ってきました!果たしてミレニアムの生徒たちは予期せぬ事故を克服し、無事に準備を終えることができるのでしょうか?

ストーリーの良さと世界観の奥深さに定評があるブルーアーカイブ。何度も見返したくなるお話がいっぱいのこのゲームですが、流石に全ての話を読み返していくのは一苦労ですし、「あの話ってどこの何話だったかな〜」と気になるところだけ見返したくなってもタイトルだけじゃすぐには探せないということで、あらすじ部分だけをまとめることにしました。

当然ですがネタバレ上等なので、まだこのストーリーを読んでいないという人は初見の感動を守るためUターンすることを強くオススメします。今回は「ON YOUR MARK @ MILLENNIUM」です。

前回のイベントは【ブルーアーカイブ】イベントストーリーあらすじまとめ〜「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」で。

次回のイベントは【ブルーアーカイブ】イベントストーリーあらすじまとめ〜「Get Set, Go! ~キヴォトス晄輪大祭」で。



ストーリー

01 大運動会の前夜

キヴォトス最大級の学園祭『晄輪大祭』を目前に、予期せぬ事故で応援ロボットが壊れてしまった。セミナーのユウカとノアからその連絡を受けた先生は、ミレニアムに足を運びその一方、準備のために無理をしすぎているユウカを心配したノアは、ユウカに内緒で大運動会の準備を手伝ってほしいと先生に頼むのだった。

(ちょっと文章の書き方というか、句読点の場所に違和感があって読みづらいですね。先生がミレニアムに来たという話と、ノアがユウカを心配した話がひと繋ぎになってしまっているので、そこを区切れば話を整理しやすくなります)

02 ミレニアムのマイスター

壊れた応援ロボットを修理するべくエンジニア部を訪ねたノアと先生。事情を聞いたエンジニア部は、この壊れ方だと修理では開会式ギリギリになってしまうと告げる。けれど、修理の代わりに新しく応援ロボットを作るのであれば3時間もあればできると胸を張る。応援ロボットの事をエンジニア部に任せ、二人は他の業務を片付けるべく足を運ぶのだった。

03 ミレニアムのハッカー

ミレニアムのハッカー集団、ヴェリタスを訪れたノアと先生。はじめはノアの訪問を警戒していたヴェリタスも、ノアの真摯な言葉に心を開き、彼女を助けることに。一方、チヒロはミレニアムのサーバーに誰かがハッキングを試みた形跡があると二人に告げ──。

04 ミレニアムのトレーナー(1)

出場する選手のコンディションを確認するべく、トレーニング部を訪れたノアと先生。スミレは晄輪大祭を控えてより一層トレーニングに励んでいた。しかし、一緒に運動をしていた生徒たちはスミレの情熱についていけず皆いなくなってしまう。そうして残った先生に対し、スミレは「軽い」運動を勧めるのだった。

05 ミレニアムのトレーナー(2)

ミレニアムサイエンススクールのスクール某所、謎のミレニアム生が「大運動会」を中止させるべく計画を進めているようで──?

06 ミレニアムの応援団?(1)

応援ロボットの進捗を窺うべくエンジニア部の様子を見に戻ってきた先生とノア。しかし、彼らを待っていたのは応援団姿のエンジニア部員だった。理由を問えば、応援ロボットは完成したものの、突然暴走して逃げてしまったのだとか。その時の設計図を確認したノアは、何者かがロボットをハッキングしたのではないかと告げる。

07 ミレニアムの応援団?(2)

ノアと先生は応援団姿のエンジニア部と一緒にヴェリタスを訪れる。一通りの事情を聞いたヴェリタスは、学園内に怪しい動きがないかと確認してくれる事に。

08 晄輪大祭に反対する会

ヴェリタスの助けによって、応援ロボットを盗んだミレニアム生を発見した一行。どうやら、彼女らは運動が嫌いで晄輪大祭の開催に反対する生徒たちの集まりなのだという。今まで様々な妨害工作を仕掛けてきた生徒たちは、エンジニア部から盗んだロボットで襲い掛かってくるのだった。

09 応援という名の戦車

強力な戦闘能力を備えた「トラック・クラッシャー」を前に苦戦を強いられるヴェリタスとエンジニア部。その時、ノアのアイデアによってトラック・クラッシャーの無力化に成功。戦況は一気に逆転し──そして隠れていた「晄・反・会」の生徒は皆、スミレに捕まり、騒動は終わりを告げる。

10 みんなのための大運動会

なぜ大運動会を妨害しようとしたのか「晄・反・会」の生徒たちに問いかけ、事情を聞くことに。そうして、運動が苦手な生徒たちのために皆が楽しめる大運動会を作るべく、ノアと先生はルールの調整を決めるのだった。その後、一同は力を合わせて大運動会の準備に奔走するのだった。

11 大運動会当日

一歩遅れて目が覚めたユウカ。自分が寝ている間に他のミレニアム生たちが大運動会の準備をしてくれたことを知る。ノアと先生に感謝の言葉を伝え……そうして、「晄輪大祭」は無事に幕を開けたのだった。

全登場人物(ネームドキャラ)

生塩ノア(初登場・初対面)

白石ウタハ

猫塚ヒビキ

豊見コトリ

早瀬ユウカ

小塗マキ
音瀬コタマ
小鈎ハレ
各務チヒロ

乙花スミレ
奥空アヤネ
浦和ハナコ



ぶるーあーかいぶっ

あおはるレコード

公式ビジュアル



関連コンテンツ

宣伝→麻乃ヨルダ、何でも書きます

前回のイベント→「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」

次回のイベント→「Get Set, Go! ~キヴォトス晄輪大祭」

その他の記事→ブルーアーカイブ記事まとめ

created by Rinker
一迅社
¥3,905 (2025/04/19 14:58:28時点 Amazon調べ-詳細)



-ブルーアーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【ブルー足ーカイブ】ワカモ、真のキヴォトス太もも女王は君だ

「ブルーアーカイブ」、「太もも」。この2つのワードが並んだ時、多くの人の頭に浮かぶキャラクターは早瀬ユウカでしょう。もはやネットミームと化して、ブルアカに詳しくない人にも「太ももの子」と認知されるほど …

【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「近衛ミナ」

ソーシャルゲーム「ブルーアーカイブ」に登場するキャラクターを紹介していきます。今回は「近衛ミナ」です。情報は随時追記していきます。ストーリーのネタバレを含むので注意。 目次1 プロフィール1.1 絆ス …

【ブルーアーカイブ】透き通る癒やしボイス!〜ブルーアーカイブのASMR作品まとめ

ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)とは、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚のことである。 近年ではその …

【ブルーアーカイブ】イベントストーリーあらすじまとめ〜「Code:BOX ミレニアムに迫る影 ~一つの問いと二つの答え~」

トリニティの代表としてミレニアムEXPOに参加することになったセイア。学園同士の交流が盛んに行われるなか、その裏ではミレニアムを揺るがす企みが静かに進行していた。怪しい取引を目撃してしまったセイアは、 …

【ブルーアーカイブ】水晶埴輪を使う女たち

ブルーアーカイブには生徒たちを成長させるための素材として、様々なオーパーツが登場している。その中でも、独特の存在感を放っているのが上の水晶埴輪だ。 “あの”浦和ハナコがバレンタインデーに水晶埴輪型のチ …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930