ブルーアーカイブ

【ブルーアーカイブ】初心者先生の心強い味方!イベント配布キャラまとめ

投稿日:2023年5月21日 更新日:

ブルーアーカイブのイベントで配布された歴代キャラのまとめです。各キャラは復刻イベントで入手ができる他、常設化されたイベントでも入手することが出来ます。タダで手に入る割に使いやすいキャラも多いので、しっかり確保して戦力に組み込みましょう。



新任教師ガイドミッション(2021年2月4日)※常設化

ノノミ

貫通の後衛ストライカーで、ミニガンを使った広範囲のEXスキル攻撃が魅力的。命中率が低いので割と撃ち漏らしが発生しますが、それでも拠点防衛など重装備の相手がわらわら出てくるような任務では非常に頼りになる即戦力です。ゲームを始めたらすぐに手に入れましょう。

革命のイワン・クパーラ 髭とプリンとレッドウィンター(2021年4月29日/2022年3月9日)※常設化

ノドカ

爆発のスペシャル。味方の命中率を上げ、敵の回避値を下げる、とにかく攻撃を当てようというスキル構成のキャラです。正直、現状でひたすら命中値が必要という任務がほぼ無いので出番がありません。ピンポイントな活躍ができる機会は来るか。

夏空のウィッシュリスト(2021年6月30日/2022年4月20日)※常設化

ツルギ(水着)

神秘の前衛ストライカー。タンクほどではないもののアタッカーとしては耐久力が高めで、回復をしっかり入れれば相手の攻撃を受け止めながらダメージを稼いでくれるでしょう。そもそも神秘のアタッカーは常に枯渇しているので、こちらもゲームを始めたらすぐに手に入れたいキャラですね。

ツルギというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「剣先ツルギ」

~風紀委員会行政官緊急特務命令~ ヒナ委員長のなつやすみっ! (2021年7月29日/2022年9月7日)

イズミ(水着)

爆発の後衛ストライカー。EXスキルで気絶を撒くことができるので、CC要員が必要な任務で活躍の機会があります。戦力が足りていないなら単純に範囲攻撃持ちとして使うのもアリ。バッグを装備できるので後衛としては耐久力が高めなのも頼りになります。

イズミというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「獅子堂イズミ」

227号温泉郷の運営記録! ~白い吐息は寄り添って~ (2021年11月30日/2022年11月30日)

トモエ

貫通のスペシャル。EXスキルの効果が独特で、円形範囲の味方に会心率・会心ダメージ・移動速度バフを掛け、通常攻撃の射程を短くします。射程を短くするのがミソで、何も考えずに使うと後衛が前に出て敵の攻撃を食らったりしてしまいますが、上手く使えば後衛を前進させてスキルの攻撃範囲に相手を入れるなどトリッキーな使い方ができます。移動速度バフもタイムアタックに役立ち、単に火力を求めるなら他の優秀な汎用スペシャルに席を譲りますが、状況次第ではトモエが優先されるかもしれないポテンシャルを秘めています。初心者先生ならタイムアタック要員、熟練先生でも研究次第で使い所がありそうです。



シャーレのハッピー♡バレンタインパトロール(2022年1月26日/2023年1月11日)

フブキ

貫通の後衛ストライカー。高頻度で気絶を入れられるCC要員で、総力戦の対ホドではぶっ刺さり。ただ、気絶を入れられるのが「残り弾数が3以下になった時に発動するノーマルスキル」で、発動タイミングをコントロールしづらいため他の任務では使いづらさがあります。良くも悪くも現状はホドキラーとして輝くキャラでしょうか。

不忍ノ心(2022年4月27日/2023年4月12日)

ミチル

神秘の前衛ストライカー。EXスキルで火傷を入れることができ、貴重な神秘アタッカーとして活躍が見込めます。ただ、前衛としては耐久力がやや低めで、しっかり育てて忍術研究部の部員を編成しないと火力が出しづらいなど、声色同様に癖が強め。EXスキルを使うと後ろに吹っ飛ぶので使いようによっては回避行動が取れるなど、癖を上手く利用できれば良い戦力になるでしょう。

アビドスリゾート復旧対策委員会(2022年6月22日)

アヤネ(水着)

貫通のT.S(タクティカルサポート)。コストが4とT.Sとしては少ないコストで召喚でき、防御68%無視の攻撃を連打する高火力キャラで、速攻が基本の戦術対抗戦では最強クラスのスペシャルとして君臨しています。その一方で、耐久力が低めで耐久が保ったとしても滞在時間が短く、単体攻撃しかしないのでEXスキルを自分で選べる普通の任務では他に単体攻撃が強いキャラが優先されがち。そんな速攻命の職場を選ぶキャラですが、配布キャラであることを考えれば特定の役割であってもトップレベルに立てる性能は破格です。

出張!百夜堂海の家FC計画(2022年7月20日)

シズコ(水着)

神秘のスペシャル。EXスキルで味方を移動させシールドを張ることができ、それだけでも防御系サポートとして優秀。更に、ノーマルスキルで味方1人に会心ダメージバフ、サブスキルで味方全体の攻撃力バフを入れられるので、火力面のサポートも充実。また、素のステータス(特にHPと防御力)が高いので、普段は軽視されがちなスペシャルのステータス補正も馬鹿になりません。パッシブスキルで治癒力も上がるので、攻守両面で非常に助かるキャラです。高難易度の任務に挑むなら心強い1人ですね。

ON YOUR MARK @MILLENNIUM ~キヴォトス晄輪大祭~(2022年9月28日)

ヒビキ(応援団)

爆発の後衛ストライカー。実装時点で全生徒中最高の攻撃力を誇り、7コスのEXスキルは広範囲に120秒間の熱気持続ダメージを与える豪快な性能となっています。通常攻撃の攻撃速度が非常に遅いため、普通の任務だと攻撃する暇もなく移動移動で殆ど仕事できませんが、移動をせずに戦い続ける任務では花火で敵を焼き尽くしてくれることでしょう。

Get Set,GO! ~キヴォトス晄輪大祭~(2022年10月26日)

ハスミ(体操服)

神秘の後衛ストライカー。とにかく火力を上げてぶっ飛ばすというシンプルな高火力スナイパーなので、シンプルに貴重な神秘アタッカーとして頑張ってもらいましょう。実装時はイベントの設定ミスによりヤケクソ補填が行われ、☆1から☆5になるだけでなく固有武器のレベルが3になるという凄まじい即戦力待遇を受けて全先生を喜ばせましたが、復刻&常設化での配布はどうなるでしょうか。

喰積の 前にいささか ~一番勝負~(2022年12月28日)

ジュンコ(正月)

神秘の中衛ストライカー。EXスキルが2コスで撃てるのが強みで、攻撃範囲は狭いものの攻撃しつつのスキル回しはそれだけで有用。他にこれといった特徴も無いので、貴重な神秘アタッカーで尚且つスキル回し要員が欲しい時に活躍してもらいましょう。

白亜の予告状~虚飾の館と美学の在り処~(2023年4月26日)

ユズ(メイド)

爆発のスペシャル。高い火力と命中率を活かしたEXスキルが強力で、他の強力な範囲攻撃持ちスペシャルと遜色ないパワーを持っています。任務等で爆発の範囲攻撃持ちとして雑に使えますし、ガッツリ強化すれば戦術対抗戦での活躍も見込めます。

ユズというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「花岡ユズ」



関連コンテンツ

その他の記事→ブルーアーカイブ記事まとめ

created by Rinker
一迅社
¥3,905 (2023/06/01 00:59:41時点 Amazon調べ-詳細)



-ブルーアーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ブルーアーカイブ】イベントストーリーあらすじまとめ〜「白亜の予告状~虚飾の館と美学の在り処~」

ゲームセンターで「掃除」の依頼をされたモモイ。依頼人はモモイのことをC&Cのネルだと勘違いしてしまっており──そうと気づかずに受けてしまったモモイとゲーム開発部一同は、メイド服に着替えてC&a …

【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「聖園ミカ」

ソーシャルゲーム「ブルーアーカイブ」に登場するキャラクターを紹介していきます。今回は「聖園ミカ」です。情報は随時追記していきます。ストーリーのネタバレを含むので注意。 目次1 プロフィール1.1 絆ス …

【ブルーアーカイブ】メインストーリーあらすじまとめ〜「Vol.4 カルバノグの兎」編

一夜にして突然閉鎖してしまったSRT特殊学園。その新入生たちの運命はこの先どう転がっていくのか……? ストーリーの良さと世界観の奥深さに定評があるブルーアーカイブ。何度も見返したくなるお話がいっぱいの …

【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「獅子堂イズミ」

ソーシャルゲーム「ブルーアーカイブ」に登場するキャラクターを紹介していきます。今回は「獅子堂イズミ」です。情報は随時追記していきます。ストーリーのネタバレを含むので注意。 目次1 プロフィール1.1 …

【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「静山マシロ」

ソーシャルゲーム「ブルーアーカイブ」に登場するキャラクターを紹介していきます。今回は「静山マシロ」です。情報は随時追記していきます。ストーリーのネタバレを含むので注意。 目次1 プロフィール1.1 絆 …

ブログを書いている人

ブログを書いてる人↓

「麻乃ヨルダ」と申します。カードゲームオタクです。連絡やメッセージはツイッター(@yolda2s)へ。

ブログ内検索

カテゴリー

ツイッター

twitter
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031