これまでに行われたブルーアーカイブの期間限定ガチャの開催時期(+同時期に行われたイベント)をまとめました。「あのキャラの復刻はいつぐらいかな〜」と予想するのに使ってください。
目次
- 1 夏空のウィッシュリスト(2021年6月30日/2022年4月20日/2023年05月17日)
- 2 船上のバニーチェイサー(2021年9月29日)
- 3 初音ミクのスペシャルライブ in キヴォトス ~リハーサル篇~(2021年11月3日)
- 4 新春狂想曲 第68番(2021年12月29日)
- 5 1st Anniversary(2022年1月26日)
- 6 1.5 Anniversary(2022年7月20日)
- 7 出張!百夜堂海の家FC計画(2022年7月25日)
- 8 Get Set,GO! ~キヴォトス晄輪大祭~(2022年10月26日)
- 9 喰積の 前にいささか ~一番勝負~(2022年12月28日)
- 10 2nd Anniversary(2023年1月24日)
- 11 A-H.A占領戦(2023年2月22日)
- 12 関連コンテンツ
夏空のウィッシュリスト(2021年6月30日/2022年4月20日/2023年05月17日)
アズサ(水着)
神秘の中衛ストライカー。EXスキルによる悪寒持続ダメージが強力で、これで敵の体力をゴリゴリ削る対ボス戦力です。防御力デバフを入れるサブスキルも強力。EXスキルは自身の攻撃力を参照し、水着アズサ本人の攻撃力は意外にも低めなので、攻撃力バフを入れて与ダメを増やしたいですね。
引くべき?:神秘総力戦では大体どこでもダメージ源として活躍できるため、神秘の対ボスアタッカーが欲しいなら引き。悪寒ダメージ要員、防御デバフ要員としても活躍可。
アズサというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「白州アズサ」
マシロ(水着)
神秘のスペシャル。実装時点からスペシャル枠での神秘単体火力として最強格に君臨し続けているキャラです。特に輝くのは戦術対抗戦で、最強の回避タンクであるツバキに対して相性有利、更にEXスキルで回避値デバフ、サブスキルで味方全体に命中率バフを入れると、ツバキキラー(ついでに回避タンクキラー)として生み出されたような性能をしています(実際、水着マシロが実装されるまで戦術対抗戦ではツバキに有効打を入れられるキャラが居なくてツバキvsツバキの泥試合が日常でした)。
引くべき?:戦術対抗戦を真面目にやるなら絶対に引き。戦術対抗戦に力を入れなくても、スペシャル枠で神秘アタッカーが欲しいと思ったら引き。
マシロというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「静山マシロ」
船上のバニーチェイサー(2021年9月29日)
ネル(バニーガール)
カリン(バニーガール)
初音ミクのスペシャルライブ in キヴォトス ~リハーサル篇~(2021年11月3日)
初音ミク
(基本的に限定キャラは約1年後に復刻ガチャが開催されますが、ミクは唯一のコラボキャラで権利や収益関係などがややこしいのか復刻の気配がありません)
新春狂想曲 第68番(2021年12月29日)
アル(正月)
ムツキ(正月)
1st Anniversary(2022年1月26日)
ワカモ
(ワカモに限らず、周年記念の限定ガチャでは各周年記念で実装された限定キャラが全員排出されます)
1.5 Anniversary(2022年7月20日)
ホシノ(水着)
出張!百夜堂海の家FC計画(2022年7月25日)
イズナ(水着)
チセ(水着)
Get Set,GO! ~キヴォトス晄輪大祭~(2022年10月26日)
ユウカ(体操服)
ユウカというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「早瀬ユウカ」
マリー(体操服)
喰積の 前にいささか ~一番勝負~(2022年12月28日)
ハルナ(正月)
フウカ(正月)
2nd Anniversary(2023年1月24日)
ミカ
ミカというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「聖園ミカ」
A-H.A占領戦(2023年2月22日)
トキ
トキというキャラクターについて→【ブルーアーカイブ】キャラクター紹介〜「飛鳥馬トキ」
ナギサ
関連コンテンツ
その他の記事→ブルーアーカイブ記事まとめ